そらいろ先輩の日記

きままな、そらいろ先輩の雑記です。楽しくいこう。

そらいろ先輩と電車娘の旅5(奈良公園編)

こんにちはそらいろ先輩です。今回は娘が鹿に餌をあげたいと言う事で奈良公園に行ってきました。

 

大阪市営地下鉄から近鉄奈良線を乗り継いでいざ奈良公園へ、駅についてから徒歩で5分ぐらい、鹿が1匹と最初の鹿せんべい屋さん発見、最初の鹿を発見して娘も大喜び、しかしまだまだ後から鹿が沢山でてくるだろうと言う事で1件目の鹿せんべい販売している所はスルー。

 

そこから歩いて3分もたたないうちに多くの鹿がお出迎え、餌用の鹿せんべい販売している所をまた2件発見、10枚ぐらいで200円だったかな、娘はもう我慢できないと言う事で鹿せんべいを購入、私も鹿せんべいを購入しました。

 

1匹ずつゆっくり可愛がりながら餌を与える事を想像していましたが、時間が11時30分ごろにつきまして、餌を買うなり20匹ぐらい鹿が集まって

私と娘に、体当たり、少し危険を感じたのでせんべいを少し与えて逃げながら、他の鹿たちに餌を与えました。

 

この時間帯の鹿はお腹が空いているのでやばいです。(笑)ゆっくり餌をあげたいならもう少し時間をずらしてあげるのがおすすめです。

 

ツノを切った後があるのがオスで、ツノがないのがメスです。(ひとつ勉強になりました。)どこに行っても鹿、鹿、鹿で、公園の奥の方に行っても鹿がいて鹿の可愛さを堪能しました。

 

せっかくだから娘に社会勉強と思い奈良の大仏

見ましたが、娘は全く興味なし(笑)昔は柱に穴が空いていて通り抜けたら願いが叶うみたいな柱があったような記憶がありしましたが、こちらは今はやっていませんでした。(残念)

 

そのあとお茶をしてから奈良公園散策、奥まで進むとたまたま若草山登山道入り口に到着。登りたい!!えっ、でも入り口が閉まっていて、私たちが行った時期はたまたま閉山期間中。また今度リベンジにしに行こうと娘と話しながら奈良を後にしました。

 

鹿めちゃくちゃ可愛かったですが、繰り返しになりますが、お昼どき前は鹿がお腹すいているので

あまりおすすめできませんと思うそらいろ先輩でした。

 

 

そらいろ先輩と電車娘のたびその4(海遊館編)

こんにちはそらいろ先輩です。1月から娘と電車の旅をはじめて約2カ月がたちました。基本私の休みが最低週2回あり休む曜日も不定期(勤務計画では事前に決まっています。あと娘も自分のペースを取り戻すべく通信制の高校に通っているので電車の旅に行きやすいです。

 

こんな感じだから娘の青春を取り戻すくべくハイペースで色んな所にいっています。

 

今回は大阪南港にある水族館、海遊館に行ってきました。水族館は小学校低学年ぐらいまでは連れて行った記憶がありますが、ほぼほぼ娘にとっては記憶に残る初めての水族館となります。

 

海遊館→平日だし携帯でチケットとらなくてもすぐに入場できると思っていました。春休み前にいったのに入場券販売の所では長蛇の列。平日でも学校から来ている修学旅行や校外学習の生徒が沢山いて、海外からの方や、色んな方でかなり混んでいました。

 

やばあと言う事で現地についてから入場チケットをWebで購入(笑)最初からWebで買っておけばよかった(悲)。バックヤードチケットという普段通常ではスタッフしか入れない水槽の場所からお魚を見られるチケットを1000円高かったけど購入。娘のために奮発しました。長蛇の列を離れて入り口へ、みんなスマホで買えばいいのにと思いながら

いざ海遊館

 

バックヤード→消毒をして、荷物をおいてバックヤードへ大水槽の上から水槽も見れます。娘は大興奮で大喜び、ジンベエサメが上から見れて大迫力でした。餌やりタイムのチケットはさらにお値段が高いのと時間の制約があり身動きがとれてないので購入していませんでしたが、なぜが餌やりタイムに遭遇ラッキー(笑)。

娘が「パパなんか私お寿司食べたくなってきたわ」私「えっ」(笑) 先程まで「水族館のスタッフになりたい」と言った娘はどこに(笑)娘よここは料亭の水槽じゃないんだよ(笑)

 

スタッフの方への質問タイムもあり、私が質問「ジンベエザメは普段あんな大きい口で何を食べているんですか❓」スタッフさん曰く最大10から12メールにもなるジンベエザメですが大人になっても喉の大きさは野球ボールぐらいしかないそうです。だから主にプランクトンを食べているそうです。これには私も、娘もビックリ、ひとつ勉強になりました。スタッフさんありがとうございました。

 

バックヤードをでて→娘は珍しいのか写真をとりまくりでした。私的にはクラゲの展示にかなりのスペースをとっておられて綺麗だったのと、ゴマフアザラシの展示の方法がよくて、すごく可愛かったです。

 

そして水族館を出ていつもの娘のソフトクリームタイム(笑)本日のソフトクリームは名物ジンベイソフトです。ジンベイザメをモチーフとしていて半分はブルーの色でラムネ味。半分はバニラで白色のミックスでした。食感もラムネ❓かなプチプチしていて美味しかったです。娘も完食で大満足でした。

 

色んな水族館にバックヤードツアーはありますので一度は行っておいた方がよいとおすすめするそらいろ先輩でした。

 

 

 

そらいろ先輩と電車娘の旅その3(箕面の滝編)

こんにちはそらいろ先輩です。今回のうちの電車娘の旅はやはり都会だけではなく。体力を少しつけてほしいのと。自然に接して自然の良さを知ってほしいと言う事もありまして箕面市にあります、箕面公園箕面の滝を見にいきました。

 

1.箕面公園→阪急箕面駅から滝までは片道2.8kmの初心者向けのハイキングコース、これくらいなら山道デビュー戦の娘にも丁度良いかなと思い選びました。あと秋口は紅葉見たさにすごく混みますが、まあシーズンオフの1月なら大丈夫だろと

言うこともあり、いざハイキング開始。

 

まずはコンビニにいき、軽い食料と飲料水を買い出ししました。娘よじゃがりこだけで大丈夫か❓(笑)滝まで着いたら売店あった記憶がありますがシーズンオフでしまっているかもしれないし、水分補給なければ致命的なのでゲットしました。

※行ってみると所々に自動販売機はありました。

 

スタートしてやばと思ったのが娘の厚底ブーツ

ハイキングに行く時は普通の靴はいていこうよ。(汗)娘は「大丈夫・大丈夫」といいながら歩きはじめました。

行ってすぐに目につくのが、もみじの天ぷらのお店が多数ありました。シーズンオフでも販売していました。有名みたいですが私まだ食べた事がありません。行かれた方で興味のある方はぜひ食べてみてください。

綺麗な川や森を娘を娘と写真をとりながらぶらぶら散策と思いきや、娘がすぐにじゃがりこを食べたいと言い、休憩(笑)、早っ(笑)。私もツナおにぎりをがっつきます。その後も途中休憩をはさみながらてくてく歩いていきます。途中箕面公園昆虫館などありましたが、今回はパス。虫が好きな方は是非お立ち寄りください。そして箕面滝に到着。

 

箕面の滝→日本の滝100選にも選定されている滝

落差33メートルの滝で結構迫力あります。ついたら売店があり早速ソフトクリーム2人分購入、一緒懸命歩いてきたから2人とも癒されます。滝の目の前に座席がいくつかあるので、ゆっくり滝をながめながらソフトクリームを食べる。ここに座席があるのは素晴らしい。写真もパシャパシャ撮影。滝の手前に橋がありそれも風情がとても良かったです。橋を前に滝を背景に写真をパシャリ

2人とも大満足。

 

滝の帰りに何か食べたいものはないかと聞くと、まさか絶対に食べないと思っていた鮎の塩焼きが

食べたいとお願いされたので、売店の方に1匹注文しました。目の前で鮎を炭火で焼き直してくれてほくほくでとても美味しそうでした。娘は「頭としっぽも食べれるの❓」と質問したので「そうだよ丸ごと食べれるよ」と返答。「うまい、うまい」と尻尾から頭残してがっつり食べていました。「パパ頭いるか❓」と娘。「誰が娘の残した鮎の頭食べるねん」とツッコミ(笑)優しい娘に育ってくれてパパは嬉しい。(笑)そんな事をいいながら滝を離れました。

 

帰りの駅まで→公園の出口付近に、入り口は素通りしていた。無料で足湯をできる所があり、そこで旅の疲れを癒す。

※無料と書いていましたが、一応寄付金みたいなのをするボックスあります。

 

そんな感じで帰路につきました。娘よ少しは体力ついたかな。

 

 

 

 

そらいろ先輩と電車娘の旅その2(太秦映画村編)

こんばんはそらいろ先輩です。

 

今日は長女と1月に行った2回目の旅についてのお話しです。

 

1.太秦映画村➡︎はじめての京都の旅でなぜそこを選んだのかと言うとまたまたオタ活をネタに連れ出しました。(笑)今はもう終了していますが、当時は長女が好きなブルーロックのイベントをやっていたのでそれを目当てに行きました。まんまとついてきてくれて一安心(笑)

 

久々に行って入り口あたりのスペースの変わりように驚きました。時代劇とは全く関係のない仮面ライダーエヴァやらアニメや特撮のスペースがあったりアトラクションありで、色んなお客さんを呼びたい映画村さんの企業努力に感動。定期的にイベントを入れ替えてお客さんがあきないようにされていました。

 

このスペースでブルーロックのイベントもやっていて着物を着たキャラのグッズや、アニメを再現したスペース、有料ですがサッカーゲームみたいなのがありゴールすると豪華景品がもらえるみたいな物があり、娘も大喜びでした。もう少しゴールキーパー小さくしてほしかったけどね。(笑)

 

外には同じオタ活の女子がでんと座りグッズを出して交換希望みたいな事もやっていました。ブルーロック人気凄い。

 

せっかくだから映画村も少しまわってみる事にしました。むかしとほとんど変わらずほっとしましたが前は池から恐竜みたいなのが出てくる所があったような気がしましたがそれだけ見つけられなくて少し残念でした。

 

むかし田村正和さん主演のうちの子に限ってと言うドラマで舞台となった映画村。その日も何かの撮影があり、スタッフさんがお客様に静かにしてくださいとお願いしていました。いまでも撮影現場になる映画村すごいな。

 

もうイベント終わりましたが映画村のいたるところにすみっこぐらしのキャラが(笑)流石にこれは違和感ありすぎやろ(笑)

 

そんなツッコミをしながら映画村を満喫したそらいろ先輩。長女といえば、1両編成の揺れの激しい嵐電にもびくともせず。「ぜんぜんパパ揺れなかったよ。」本当か揺れるやろ❓(笑)と嬉しいコメントをいただきながら映画村を後にするそらいろ先輩でした。

 

 

 

そらいろ先輩と電車娘の旅その1(梅田編)

こんにちはそらいろ先輩です。

この前のお話しの続きとなりますが高校生になって電車に初めて乗れるようになった娘に外に出る楽しさを色々知ってもらいたいためにそらいろ先輩の電車の旅はスタートします。

初めていった所は大阪梅田のブルーロックオタ活旅でした。

1.梅田のアニメイト➡︎昔からの定番、グッズも一杯で娘も大喜び。私的には近くにあったモスバーガーサイゼリアになっていて少しがっかりモスバーガー食べたかった(悲)。まあ第3ビルにあるんだけどね。

 

2.星野デザインアート梅田店➡︎私は知りませんでしたがオタ活の聖地になっているみたいでして行ってみると、自分の持っている好きな画像を飲み物の上のクリームに機械が描いてくれるという。とにかくこの機械が早くて再現度もすごかった。飲み物も美味しかったし接客も親切でした。

 

娘だけデザインアート頼んだんですが向こうの手違いで私もする事になったんですが、プリント代はタダにしてもらってラッキー。予定してなかったのでスマホの中にあった京都の東寺の写真をプリントしてもらいました。再現度が凄かった。

 

3.まんだらけ梅田店➡︎私の若い時代のオタ活と言えばここ一択でした。とにかくその当時はなにか良い意味で怪しい雰囲気がただよっていました。

むかしは2階でいつもレイヤーさんが交代でアニソンメドレーしていたイメージがあり度肝をぬかれましたが(当時は今ほどコスプレはメジャーではなかった)今回はたまたまだったのかも知れませんが毎日歌っていると言う雰囲気もなく。怪しい感じもほぼなくなっていました。入り口の洞窟みたいな感じはまだ残っていて懐かしかった。

 

4.梅田スカイビル➡︎何度が来た事はありますがオタ活場所としてハートロックと言うのが流行っているとの事でいきました。要するに鍵を購入して好きなキャラの名前をその場で鍵に掘ってもらい

その鍵を所定の場所で鍵をしてそのキャラへの愛を封印して帰るという事でした。まあ恋人たちで来る人、女の子同士来る人、鍵を持って帰る人色々いるみたいですが、今はスカイビルの名物となっていました。

あいにく私が行った時は正月に番組で明石家さんまさんが来ていてハートロックをしていたせいもあり大人気で予約の人しかうけつけてもらえませんでした。※後日娘は友達といってゲットできたみたいです。

 

まあ昔は高い所苦手でなかったけど、少し怖かった(汗)

 

結果長女も色んなところにいって楽しんでくれた

みたいでよかった。電車旅行復活戦1回目としてはよかったのではないかな。

 

こんな感じでまったり旅は続きます。

 

 

 

そらいろ先輩と電車娘

お久しぶりです。そらいろ先輩です。

 

あれから勤務場所が変わったりして少しばたばたしておりましたので

ブログは久しぶりとなります。

 

電車娘と言うのはうちの長女の話で今高校生の長女ですが、実はずっと原因不明

のめまいに悩まされていて、乗り物に乗るなんて悪化するからもっての他でもう7・8年電車に乗れていない状態が続いていました。

 

勿論、色んな文献をしらべたり、色んな病院につれていきましたが原因はわからないままでした。だからほとんど中学にもいけなくて本当にかわいそうでした。

 

結論 昨年からPPPD(持続性知覚性姿勢誘発めまい)ではないかと、私がアスクドクターと言うインターネットで複数の先生が相談に乗ってくださるサイトを利用したり

、文献で調べたりして判断し、気長に娘とそれにあったクリニックを探し治療をすすめていました。

 

そんな電車もみるのもきらいだった長女が「パパ電車に乗ってみたい」と今年1月に

はじめて言い出したのです。

 

私は「どうして?」と聞くと、娘は「推し活がしたい」との事で、漫画ブルーロックの大ファンでどうしても電車に乗らなければ、グッズや推し活喫茶にいけないので、彼女は勇気をだして私に言ったのです。

 

勿論私は即答しました。「よし、次の休みにいこう」鉄は熱いうちに打て、娘の勇気に答えるべく言いました。

 

結果、病状もだいぶよくなっていたみたいで、電車にのってもめまいが悪化したりする

事は前と比べてなくなっていました。ブルーロックありがとう(笑)、推し活万歳。

 

それから休みのたびに電車で色んな所に行きました。今や「電車の中落ち着くわパパ」「あたし乗鉄やわ」変わり身はやいなあ(笑)通院先の先生も笑っておられました。

 

本当に回復傾向でよかった。 薬が効いて、ストレスが減って、回復しかけたタイミングで今回の認知行動療法的なアプローチが良かったのかなと思います。

 

またその後の旅の内容は少しずつブログにあげていけたらなと思っています。

 

好きな事をするこれもお薬の一つなのかも知れませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そらいろ先輩の通勤時間(主に電車の中)すごし方について~会社から帰る編

こんばんわ、そらいろ先輩です。

 

前回のブログでは私の通勤時間の過ごし方の会社に向かう編をご紹介しましたので、今回は帰りの電車での過ごし方をご紹介しようと思います。

 

毎回、帰る時間帯は大体、22時30分から23時となるので、正直ほとんど廃人のような状態になっていますが・・(笑)

 

会社に向かう時と違ってこちらはルーチンはなくこんな事をしていますと言う感じでご紹介します。

 

1,明日の会社の引継ぎのメールを作成(こちらで家まで時間がかかる時があります。     でも引継ぎメールをする事により、明日の仕事楽になるから仕方ないですね、仕事をあまりしたくない、仕事人間でないからこそ、しっかり引き継がなければ・・)

 

2,気がついたら寝ていた(笑)、ぎりぎり停車駅で目を覚ますときがあるのですが

30回に1度ぐらいは次の駅まで寝すごす事のあります。(笑)、快速系の電車に乗るので本当に寝込んでしまうとやばい・・。寝てるときいびきする人間なので電車の中で迷惑かけていないかひやひやものです。(笑)

 

3,あと結構楽しみなのがアイフォンBOOKで本を買い帰りの時間までに読んでします。通勤時間それほど長くないので主に漫画を購入し到着駅までにサクッと読んでしまうパターン、気分転換になります。

 

4,会社に向かう時もチェックしていた株価やニュースのチェック(朝起きたニュースが未だに話題となり結構大きな社会の関心時になっているか?とか、今ならKDDIの回線、朝繋がっていないと言っていたけど。それから復旧したのかなとか、朝のニュースのその後チェックします。株価、後場はどうなったのかとか)

 

こんな事をしなが私は電車の時間をすごしています。みなさんはどのように有効に時間を活用されているのでしょうか?

 

番外編 電車の乗り換えがありいつも7分ぐらい徒歩で違う路線へ向かうのですが、いつも私が帰る時間帯にはある広場で、赤髪の男性(シャンクスではありません)がクラシックバイオリンを弾いていたり、タイツをはいた女の子がいい声を出し歌いながらパフォーマンスをされたり、色んな方がパフォーマンスをされて頑張っておられます。

 

みんな夢をもって頑張っているんだな。頑張れ、私も頑張るからそう思うそらいろ先輩でした。

 

おやすみなさい。